電話マーク

お電話

メニュー

ストレートネック イメージ
見出しアイコン

ストレートネック

ストレートネックでお悩みの方へ

最近では、パソコンやスマホの使用で「ストレートネック」になっている方が増えています。
ストレートネックは、名前の通り首がまっすぐになった状態のことです。
首のゆがみによって姿勢が悪くみえるほか、さまざまな身体の症状を引き起こす可能性があります。

もし肩こり腰痛頭痛背中の痛みなどがなかなか改善しないという方は、ストレートネックが引き金になっているかもしれません。
メカニズムを知って、適切な対処を行なっていきましょう。

ここでは、ストレートネックの原因や症状、改善方法をまとめています。
姿勢のチェック方法もご紹介していますので、ゆがみが気になる方は、ぜひ詳細を確認してみてください。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 首のこりがなかなか改善しない
  • スマホを操作していると首が痛くなる
  • 姿勢が悪いとよく指摘される
  • ストレートネックの改善法が分からない
  • 疲れがたまると腕がしびれてくる
  • ストレートネックの施術方法を知りたい

ストレートネックとは?
ストレートネックの症状と原因

ストレートネックになってしまうケース

 

ストレートネックとは

ストレートネックは「首猫背」と呼ばれる猫背の一種です。
横からみると、顎や顔が前に出た姿勢になっていることが特徴です。
最近では、スマホの操作でストレートネックになる方が多いため、別名で「スマホ首」「スマホ猫背」とも呼ばれています。

 

ストレートネックのメカニズム

横からみた際、本来の背骨は首から腰にかけて「S字」の曲線を描いています。
しかし、何らかの原因で筋肉が硬化することにより、S字のカーブが徐々に崩れていきます。

そして、特に頸椎(背骨の首部分)の前湾がなくなり、真っ直ぐ伸びた状態が「ストレートネック」になります。
首が動きにくくなり、おもに頸椎の伸展が制限されてしまいます。

具体的な原因や症状については、下記にて詳しくご紹介します。

 

ストレートネックのチェック方法

力を抜いた状態で、壁を背にして立ちます。
かかと、お尻、肩甲骨を壁につけた際、後頭部も自然と壁についていれば頸椎のカーブは正常です。
しかし頭部が前方に偏り、後頭部が壁につかない場合は、ストレートネックだといえるでしょう。

ストレートネックの症状と原因

ストレートネックの原因と引き起こされる症状は次の通りです。

 

原因

生まれつき頸椎がゆがんでいる方もいらっしゃいます。
しかし、先天的なストレートネックは稀であり、多くは生活習慣から起こる「後天的なストレートネック」だといわれています。

・不良姿勢

「前のめりで顔を前に突き出す」「背中を丸めて下を向く」といった悪い姿勢を長時間とっていると、首や肩まわりの筋肉が硬化して頸椎のゆがみを生みやすくなります。
日常生活では、パソコン作業スマホの操作などが、ストレートネックのおもな原因に挙げられます。

・歯ぎしり、噛みしめ

歯ぎしりや奥歯の噛みしめなども、ストレートネックの原因になります。
噛みしめによって首まわりの筋肉が強く緊張し、頭部や頸椎が前方に引っ張られてしまうためです。

・筋力の低下

骨格を支える筋力が低下することで、頸椎の位置がずれてしまう場合があります。
特にストレートネックに関しては、肩甲骨肋骨まわりの筋力が重要になります。

 

症状

頸椎は前側に軽くカーブすることで、頭の重みをうまく分散しています。
しかし、ストレートネックは頸椎の曲線がなくなっているため、首や肩まわりの筋肉に局所的な負担をかけやすいことが特徴です。

筋肉のコリの蓄積や血流の滞りなどにより「肩こり」「腰痛」「頭痛」「背部痛」などを引き起こしやすくなっています。
また、硬くなった筋肉で神経が刺激されると、手のしびれや自律神経の乱れ(内臓の不調)につながるケースもあります。

その他、ゆがみによって椎間板へのストレスを強めるため、ヘルニアのリスクも高めてしまいます。

ストレートネックの施術法と
施術期間・施術過程

ストレートネックの施術法

カウンセリングによってストレートネックの原因を見極め、患者様にあわせた施術を進めていきます。

 

筋肉の緊張緩和

ストレートネックのおもな原因となる「大胸筋(胸の筋肉)」「僧帽筋上部(肩の筋肉の首に近い部位)」のこりを重点的にゆるめていきます。
手技や電気、ストレッチといった施術方法をおもに用います。

 

筋力強化

肩甲骨の位置を支えている「菱形筋(肩甲骨内側から背骨にかけて付着している筋肉)」「前鋸筋(肩甲骨内側から肋骨の外側にかけて付着している筋肉)」施術やトレーニングによって重点的に鍛えていきます。

背骨全体の調整

首より下部分(胸椎・腰椎・骨盤)にゆがみがあると、再度頸椎の位置もずれやすくなります。
そのため、首や胸、背中周辺の筋肉をゆるめたり鍛えたりしつつ、背骨全体のバランスも施術によって調整していきます。

 

猫背矯正

姿勢の悪さから筋肉を硬くしている方には、猫背矯正を加えていきます。
背中・お腹・肩甲骨・腰周りなど、猫背の原因となっている筋肉の緊張を緩めながら身体のバランスを整えていくことで、筋肉のこりや痛みの改善が期待できます。

・筋力強化やストレッチ

筋力低下がみられる方には、首から背中にかけての筋力強化やストレッチを行います。
筋力強化は姿勢を維持するためはもちろん、血流の改善にもつながります。

・呼吸改善

呼吸の乱れがみられる方には、呼吸改善のための施術(手技、ストレッチ、呼吸方法のアドバイス)を行います。
呼吸が浅くなると副交感神経の働きが弱くなり、身体が緊張しやすくなっています。

・目のストレッチのアドバイス

眼精疲労から頭痛が起きている方には、眼球を動かして行うストレッチの方法をアドバイスしています。

これまで挙げてきた施術は、痛みのほかにも「頭に感じる重み」「頭のむくみやゆがみ」「頭痛にともなう肩こり」「睡眠障害」などの改善にも効果を期待できます。

 

ボディケア

手技療法によって筋肉・筋膜の緊張をゆるめ、身体のバランスを整えていきます。
痛みやこりなどがある箇所に限らず、全身の緊張をほぐしていくことが特徴です。
筋肉をもみほぐすことにより、硬くなっていた筋肉の緊張がやわらぎ、筋収縮力関節可動域の回復や老廃物の排出が期待できます。

 

姿勢矯正

自然に立ってもらい、肩甲骨やウエスト、骨盤などの位置を確認していきます。
その後、全身のバランスを整え、筋緊張を緩和させてから骨盤脊椎肩甲骨などの部位にアプローチしていきます。
姿勢が整うことで、全身の筋肉や関節にかかる負担を軽減する効果が期待できます。

ストレートネックの施術期間・施術過程

一度の施術でも「顎を後ろに引きやすくなった」「首や肩まわりのこりがすっきりした」と効果を実感していただけると思います。
しかし、頸椎がまっすぐになった状態が身体に馴染んでいるため、最初はどうしても元に戻りやすくなっています。
また筋力を鍛える必要もありますので、よい状態で骨格を安定させるためには、最低でも2〜3か月程度は施術を続けていくことをおすすめしています。

上記の期間はあくまでも目安です。
生活習慣年齢によって施術期間の個人差は大きいため、ストレートネックでお悩みの方は、まずは接骨院で身体のバランスを確認してもらいましょう。

ストレートネックに
なってしまった際の注意点と対処法

ストレートネックのおもな対処法

ストレートネックに対して、自身でも次のようなケアを行えます。

 

身体を温める

蒸しタオルホットパックなどを当てて、首や肩、背中のまわりを温めてください。
温めることで、筋肉の緊張緩和を図れます。
また疲れが溜まり、全身の筋肉がこわばっている際には、ゆっくり湯船につかることも効果的です。

 

ストレッチ

・タオルを使ったストレッチ

①タオルの中央部分を首の後ろ側に当てます。
②タオルの両端を手で持ち、頭を後ろに倒しつつ、タオルを前上方に軽く引っ張るようにしてください。(首の前側が伸ばされる感じがあります)

ゆっくり深呼吸しながら、20秒3セットを目安に行いましょう。

・胸を開くストレッチ

①背中側で指を組み、両腕をゆっくり後ろに引いていきます。
②後ろに引いていく際には、肩が上がらないようにお気をつけください。

こちらも20秒3セットが目安です。

ストレートネックの
予防法と身体のケア方法

ストレートネックのおもな予防法

対処法でご紹介した「身体を温める」「ストレッチ」は普段から継続して行いましょう。
また、ストレートネックを防止するには、次のような予防方法が挙げられます。

 

正しい姿勢を意識する

不良姿勢は、ストレートネックのおもな原因となっています。
特にデスクワークやスマホ使用時は、胸を張って前のめり姿勢にならないように気をつけましょう。
また、スマホの操作は、なるべく端末を顔の高さに上げて行うことをおすすめします。

 

トレーニング

背中が丸くならないよう、肩甲骨まわりの筋力をつけておきましょう。

①足を伸ばした状態でうつ伏せになり、肘を支点にして上半身を起こします。(肩の真下に肘を置いてください)
②お尻を浮かせて、身体をまっすぐな状態にします。
③そこから肘で床を押して肩甲骨を広げるようにしながら、お尻を斜め後方に引いていきます。
④5秒ほどお尻を引いたら、5秒かけて身体を再度まっすぐな状態に戻します。

上記のトレーニングを5セットを目安に繰り返してください。

ストレートネックに関するQ&A

ストレートネックとは何ですか?

頸椎がまっすぐ伸びた状態を指します。
外見では顔や顎が前に突き出た姿勢になります。

ストレートネックは何がよくないのですか?

首まわりの筋肉に負担をかけるため、こりや痛みを生じやすくなっています。

ストレートネックにはどのような施術を行いますか?

筋肉の緊張をほぐすことと、筋力強化の施術をメインに行っています。

ストレートネックの施術に保険は使えますか?

自費での施術になります。
接骨院では急性のケガや痛みにしか保険を使えません。

ストレートネックの施術は痛くありませんか?

痛みを感じると筋肉が緊張するため、刺激の弱い施術を行います。

ストレートネックはどれくらいでよくなりますか?

日常生活の送り方や年齢によりますので一概にはいえません。
まずは身体の状態を確認させてください。

ストレッチの方法は教えてもらえますか?

はい。
施術とあわせて、必要なストレッチやトレーニングの方法をアドバイスしています。

ストレートネックの原因は何ですか?

パソコンやスマホの操作など、前のめり姿勢が続くことがおもな原因に挙げられます。

コリや痛みは軽いので、様子をみても大丈夫ですか?

年齢を重ねるほど改善に時間がかかりやすいため、早めに対処することをおすすめします。

手がしびれているのですが、ストレートネックは関係ありますか?

ストレートネックの影響で筋肉のこりが強くなり、神経を圧迫している可能性があります。

著者 Writer

著者画像
風間 淳
所有資格:柔道整復師免許
所属:池添研修会
生年月日:昭和47年4月26日
血液型:B型
出身:新潟県
趣味:映画、サッカー観戦、動物観察
経歴
平成6年4月 日体柔整専門学校 卒業
平成4年〜平成10年 東京都足立区
名倉堂大師接骨院・整体院 勤務(研修も含む)
平成10年〜平成12年 大田区 福島接骨院 勤務
平成12年 銀座第一整骨院 院長就任

得意な施術:骨盤矯正、猫背矯正
骨折脱臼などの急性症状だけではなく、肩こり腰痛などの慢性症状まで取り扱っています。
身体のゆがみでお悩みの方も、お気軽にご相談ください。

皆様に身体の痛みや悩みを解消し快適な生活を送っていただきたいという想いで日々施術しています。
どんな小さなお悩みでもどうぞお気軽にご相談ください。

患者様へのメッセージ:
身体のお悩み、なんでもご相談ください。
どのような症状・お悩みであっても最後まで通うことが大切です。

COLUMN

こんな症状の方々が来院されています 画像

こんな症状の方々が来院されています

夏のおすすめメニュー 画像

夏のおすすめメニュー

骨盤調整でシェイプアップ 画像

骨盤調整でシェイプアップ

ポイント進呈、始まってます 画像

ポイント進呈、始まってます

マッサージ+矯正がカラダに効くワケ 画像

マッサージ+矯正がカラダに効くワケ

腰痛予防とダイエット 画像

腰痛予防とダイエット

骨盤sosチェック 画像

骨盤sosチェック

ギックリ腰は『魔女の一撃』 画像

ギックリ腰は『魔女の一撃』

ヘッドケア・フットケアアイコン

ヘッドケア・
フットケア

保険施術アイコン

保険施術

ボディケアアイコン

ボディケア

ダイエットメニューアイコン

ダイエット
メニュー

アロマトリートメントケアアイコン

アロマ
トリートメント
ケア

眼精疲労改善メニューアイコン

眼精疲労
改善メニュー

猫背矯正アイコン

猫背矯正

電気療法アイコン

電気療法

固定療法アイコン

固定療法

O脚矯正・X脚矯正アイコン

O脚矯正
・X脚矯正

小顔矯正アイコン

小顔矯正

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

リハビリトレーニングアイコン

リハビリ
トレーニング

姿勢矯正アイコン

姿勢矯正

交通事故施術アイコン

交通事故施術

ABOUT US

銀座第一整骨院

住所

〒104-0061
東京都中央区銀座4丁目10−12
銀座サマリヤビル5F

最寄駅

銀座駅B2出口徒歩2分
東銀座A2出口徒歩40秒

駐車場

なし

11:00〜 13:30
15:00〜 20:30
お電話でのお問い合わせ

03-3546-6263

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

ご料金アイコン

ご料金

メニュー