電話マーク

お電話

メニュー

固定療法 イメージ
見出しアイコン

固定療法

ケガの早期回復、予防が
期待できる固定療法

固定療法とは、テープ包帯ギプスなどを使用して、患部が動かないように固定する施術のことです。
固定療法によって負傷部位が良い位置で維持できるため、骨折や捻挫、肉離れといった外傷の治癒力を高められます。
また、関節の動きを制限して、筋肉や関節にかかる負担を軽減しておくと、ケガの予防にもつながります。

固定療法の施術によって、日常生活やスポーツへの早期復帰を目指しましょう。
ここでは、当院の固定療法について、使用される道具や効果・メリットを詳しくご紹介していきます。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • スポーツ中に足首を捻挫してしまった
  • 肉離れを繰り返している
  • 骨折をなるべく元通りに回復させたい
  • 手を使うとすぐに手首が痛くなる
  • ケガの不安から全力でプレーできない
  • 膝が痛くてランニングができない

固定療法の特徴・ポリシー

固定療法で使用される機材について

施術の様子

骨折・脱臼・捻挫・打撲・肉離れ(挫傷)、スポーツ障害、筋の保護やバランス調整、関節・腱の炎症などに対して、必要に応じて次の固定具を使用します。

テーピング

テーピングはおもに骨折捻挫肉離れ打撲などで使用しています。
関節部捻挫の場合、靭帯や腱などの損傷を悪化させないために、負傷部位が伸長しないように固定します。
また、全体のバランス調整のため、腱・筋肉のサポート・保護の目的で使用することもあります。

テーピングには、非伸縮性のものと伸縮性のものがあります。
非伸縮性のテープは患部が動かないように固定する目的で使用し、伸縮性のテープはバランス調整や筋肉・腱のサポート目的で使用することが一般的です。

初期は氷などでアイシングを行い、熱や腫脹をなるべく早く引かせるようにして、症状を長引かせないようにします。
先述の負傷部位の再生は、ケガをした瞬間から始まっています。
回復するまでの期間は部位・程度によって異なりますが、短いことが多いため、できる限り早く施術を始めて良い状態に戻れるようにすることが重要でしょう。

包帯

包帯には「綿包帯」「伸縮包帯」の2種類があります。
綿包帯は伸び縮みをしない包帯で、捻挫や骨折など外傷の急性期に、患部を強固に固定したい場合に使用します。
一方、伸縮包帯は伸び縮みをする包帯のことで、患部を圧迫、固定しつつ適度な可動性を出したいときに使用します。
綿包帯(固めに固定する)⇨伸縮包帯(患部をある程度動かせるようにする)と、患部の状態によって使い分けることが一般的です。

さらし

幅が約30cm、長さ約2mほどの布のことを「さらし」といいます。
骨盤や肋骨など大きな骨格を圧迫、固定したい場合に使用します。

・副子固定(スダレ副子・厚紙副子・アルフェンス・クラーメル副子(金属副子))

副子(ふくし)とは、シーネ固定(患部にギプスを添えて、包帯を巻いていく固定方法)の一種で、患部全体を覆わずに部分的に開放されている外固定の材料を指します。
整骨院では、毎回の後療で患部の状態を確認・施術・再固定する必要があるため、副子も比較的使用される頻度が高くなります。
腫脹(はれ)の程度に応じて再固定していくので、患部の回復状態の確認・管理が毎回できるうえ、包帯などがゆるみ固定力不足となる心配が少ないことが特徴です。
また、急激に腫脹が出た際も過度な締め付けになり、痛みが増加するといった危険性が低いというメリットも副子固定にはあります。

その他、腕を吊るすための「三角巾」「ガーゼ」なども、固定療法で使用する道具に挙げられます。

固定療法にはどのような
メリットがあるのでしょうか?

固定療法の効果・改善が期待できる症状

固定療法の効果

・患部の安静

負傷部位が常に伸びたり、離れたりしていれば、そのままの状態で回復することになり、歩行時・運動時にいつまでも痛みが出る可能性があります。
そこで固定療法を施し、損傷した組織をよい位置で保持していれば、身体に備わっている自己の再生機能で修復させることが可能です。

・患部の圧迫

固定療法には、患部を圧迫する機能もあります。
圧迫することにより、急性期に腫れや内出血が広がることを防止できます。

固定療法で改善が期待できる症状

おもに以下の症状に対して、固定療法を行います。

・急性の外傷(骨折や脱臼、捻挫、肉離れなど)
・急性の痛み(ぎっくり腰)
・使いすぎによる痛み(腱鞘炎、テニス肘、ランナー膝、オスグッド)
など

また、テーピング包帯などで関節の動きを制限しておくと、ケガの予防につながります。
伸縮性のテープの場合は固定に限らず、筋肉や腱の動きをサポートして、身体のバランスを調整する機能も期待できます。

固定療法を受けるにあたっての
注意事項

あらかじめ次の点をご確認ください

痛みが出た場合はご相談ください

固定中に痛みが出た際は、固定方法や強さを変える必要があります。
その他にも、しびれなど何か異変を感じましたら、速やかに当院にご相談ください。
※自分で巻き直すと、十分な効果を得られなかったり、血管・神経の圧迫を起こしたりする可能性があります。

自己判断で外さないでください

特に骨折や脱臼など重度の外傷の場合、回復していない段階で固定を外すと再度負傷してしまう可能性があります。
自己判断で固定は外さず、必ず整骨院の指示に従うようにしてください。
※ケガ予防のテーピングであれば、かゆみが出た場合は剥がしてもらっても構いません。

安静が大事になります

たとえ固定をしていても、患部に負担がかかるようなことはなるべく行わないようにする必要があります。
固定がずれてしまったり、患部の炎症を強めたりする可能性があるためです。
特に急性期は、なるべく安静に努めましょう。

固定療法に関するQ&A

固定はどれくらいの期間必要ですか?

一般的な捻挫の場合は3週間〜1か月が目安です。
しかし、外傷の種類や程度によって固定期間は大きく変わります。

テーピングをしたまま入浴して大丈夫ですか?

問題ありませんが、初日は剥がれやすいため注意してください。
入浴後はタオルで水分を拭きとり、ドライヤーで早めに乾かしましょう。

テーピングで肌荒れはしますか?

肌荒れを起こしやすい方、皮膚疾患のある方はお知らせください。
包帯など他の固定法や施術法で対応いたします。

固定は自分でもできませんか?

可能ではありますが、素人では効果を出せない場合があります。
特に重度の外傷は、整骨院で固定してもらうようにしてください。

痛みや腫れがひいたので、固定を外しても良いですか?

再負傷する可能性があるため、必ず整骨院にご相談ください。

著者 Writer

著者画像
風間 淳
所有資格:柔道整復師免許
所属:池添研修会
生年月日:昭和47年4月26日
血液型:B型
出身:新潟県
趣味:映画、サッカー観戦、動物観察
経歴
平成6年4月 日体柔整専門学校 卒業
平成4年〜平成10年 東京都足立区
名倉堂大師接骨院・整体院 勤務(研修も含む)
平成10年〜平成12年 大田区 福島接骨院 勤務
平成12年 銀座第一整骨院 院長就任

得意な施術:骨盤矯正、猫背矯正
骨折脱臼などの急性症状だけではなく、肩こり腰痛などの慢性症状まで取り扱っています。
身体のゆがみでお悩みの方も、お気軽にご相談ください。

皆様に身体の痛みや悩みを解消し快適な生活を送っていただきたいという想いで日々施術しています。
どんな小さなお悩みでもどうぞお気軽にご相談ください。

患者様へのメッセージ:
身体のお悩み、なんでもご相談ください。
どのような症状・お悩みであっても最後まで通うことが大切です。

COLUMN

こんな症状の方々が来院されています 画像

こんな症状の方々が来院されています

夏のおすすめメニュー 画像

夏のおすすめメニュー

骨盤調整でシェイプアップ 画像

骨盤調整でシェイプアップ

ポイント進呈、始まってます 画像

ポイント進呈、始まってます

マッサージ+矯正がカラダに効くワケ 画像

マッサージ+矯正がカラダに効くワケ

腰痛予防とダイエット 画像

腰痛予防とダイエット

骨盤sosチェック 画像

骨盤sosチェック

ギックリ腰は『魔女の一撃』 画像

ギックリ腰は『魔女の一撃』

ヘッドケア・フットケアアイコン

ヘッドケア・
フットケア

保険施術アイコン

保険施術

ボディケアアイコン

ボディケア

ダイエットメニューアイコン

ダイエット
メニュー

アロマトリートメントケアアイコン

アロマ
トリートメント
ケア

眼精疲労改善メニューアイコン

眼精疲労
改善メニュー

猫背矯正アイコン

猫背矯正

電気療法アイコン

電気療法

固定療法アイコン

固定療法

O脚矯正・X脚矯正アイコン

O脚矯正
・X脚矯正

小顔矯正アイコン

小顔矯正

骨盤矯正アイコン

骨盤矯正

リハビリトレーニングアイコン

リハビリ
トレーニング

姿勢矯正アイコン

姿勢矯正

交通事故施術アイコン

交通事故施術

ABOUT US

銀座第一整骨院

住所

〒104-0061
東京都中央区銀座4丁目10−12
銀座サマリヤビル5F

最寄駅

銀座駅B2出口徒歩2分
東銀座A2出口徒歩40秒

駐車場

なし

11:00〜 13:30
15:00〜 20:30
お電話でのお問い合わせ

03-3546-6263

BACK TO TOP

お電話アイコン

お電話

アクセスアイコン

アクセス

ご料金アイコン

ご料金

メニュー