整骨院とは
整骨院は、国家試験である柔道整復師の資格を持った人が行っている施術所です。
日常生活や、スポーツ活動中、勤務中、交通事故などによって発生したケガ(外傷や痛み)に対して施術を行います。
医科と異なり手術や注射、投薬などの外科的な手段によらず、古来より伝承されている手術をしない「無血療法(徒手整復)」という独特の手技によって施術を行います。
具体的には、骨折や脱臼、捻挫、打撲、挫傷などのケガに、整復・固定・後療などを行い、人間が本来持っている自然治癒力を最大限に引き出すための施術を行っています。
「整骨院」のほかに「接骨院」「ほねつぎ」という名称もありますが「整体」「カイロプラクティック」とは異なります。
柔道整復師とは
「基礎医学」、「柔道整復術」、「関係法規」を学び、国家試験に合格した国家資格者です。
整骨院の他には、医療機関やスポーツ施設、介護・リハビリ施設などで勤務する方もいらっしゃいます。
*基礎医学
*柔道整復術
*関係法規
柔道整復術は、保存的(手術をしないで)に外傷を改善に導く、日本固有の伝統医学です。
なぜ「柔道」という名がつくのかというと、武道の「柔術」に派生するといわれています。
柔術には、相手を倒す「殺法」と相手から受けた痛みを治す「活法」があり、達人と言われる多くの人は、相手を倒すだけでなく、絞め技や投げ技などで、ダメージを受けた人を目覚めさせ、立ち直らせるのに「活を入れる」といった活法を身に付けていました。
その「活法」が現在の柔道整復術へ発展したといわれています。
柔道整復術が国に公認されたのは大正9(1920)年のことでした。
大正期以降は西洋医学の知識を取り入れ「柔道整復術」として今日に至っています。
似たイメージのものに「整体師」がありますが、これは整体やカイロプラクティックなどに従事する人のための民間資格で、全く別のものです。
柔道整復師が行う施術には、「手技療法」「物理療法」「運動療法」があります。
「手技療法」器械や道具、鍼、灸などを一切使わずに素手だけで改善に導く方法です。
「物理療法」電気や光、温熱、冷却、音波、水などの物理的エネルギーを使う施術法です。
「運動療法」低下した筋力を運動によって回復に導く方法です。
銀座第一整骨院
- 住所
-
〒104-0061
東京都中央区銀座4丁目10−12
銀座サマリヤビル5F
- 最寄駅
-
銀座駅B2出口徒歩2分
東銀座A2出口徒歩40秒
- 駐車場
-
なし
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜 13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ✕ |
15:00〜 20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
03-3546-6263